11/23(金・祝)に仙台で開催された「仙台バトルスタジアムNovember」に参加してきました。
〜午前〜
サナアロキュウラグ
◯ 黄昏ルガルガン
◯ ルガゾロマッシ
◯ デンリュウGX
◯ サナアロキュウラグガレオ
X ルガゾロマニュ
ルガゾロ
◯ ジラゼラサンダー
X アロキュウガレオ
◯ グロスガレオ
※午前結果:6勝2敗(じゃんけん負けて滑り込み5位←)
遊びのつもりで持ってきた先週のブラジル大会上位のサナアロキュウラグで開幕4連勝する(嬉しい)ハプニング。
最後はサシじゃんけん負けて5位滑り込みの芸人()
〜午後〜
ジラゼラサンダー
◯ ルガゾロマッシ
◯ ラプラスヌオー
X ゼラサンダー
◯ カラマネクロ
◯ ジラゼラサンダー
◯ ギラカラマネクロ
X ルガゾロマッシ
◯ ルガマッシアロキュウ
※午後結果:6勝2敗(じゃんけん制し準優勝)
最後は6勝7人という大混戦の中、左スリッパを脱いでじゃんけん乱数調整に成功し見事準優勝。
とはいえ負けた試合がミラーとルガゾロ(マッシ)だったので不安は残るばかり。
対戦していただいた皆さん、車に便乗させていただいたSハラさん、そしてイベントを開催していただいた朗さん、ありがとうございました。
新潟CLなに握るべ???
〜午前〜
サナアロキュウラグ
◯ 黄昏ルガルガン
◯ ルガゾロマッシ
◯ デンリュウGX
◯ サナアロキュウラグガレオ
X ルガゾロマニュ
ルガゾロ
◯ ジラゼラサンダー
X アロキュウガレオ
◯ グロスガレオ
※午前結果:6勝2敗(じゃんけん負けて滑り込み5位←)
遊びのつもりで持ってきた先週のブラジル大会上位のサナアロキュウラグで開幕4連勝する(嬉しい)ハプニング。
最後はサシじゃんけん負けて5位滑り込みの芸人()
〜午後〜
ジラゼラサンダー
◯ ルガゾロマッシ
◯ ラプラスヌオー
X ゼラサンダー
◯ カラマネクロ
◯ ジラゼラサンダー
◯ ギラカラマネクロ
X ルガゾロマッシ
◯ ルガマッシアロキュウ
※午後結果:6勝2敗(じゃんけん制し準優勝)
最後は6勝7人という大混戦の中、左スリッパを脱いでじゃんけん乱数調整に成功し見事準優勝。
とはいえ負けた試合がミラーとルガゾロ(マッシ)だったので不安は残るばかり。
対戦していただいた皆さん、車に便乗させていただいたSハラさん、そしてイベントを開催していただいた朗さん、ありがとうございました。
新潟CLなに握るべ???
’18/11/11 シティリーグ新潟に惨敗する
2018年11月11日 イベントレポート コメント (2)隣の県のシティリーグ(往復250km)に参加してきました。
車出していただいたMr.smileに圧倒的感謝。
シティリーグ新潟 参加人数:57人?
使用デッキは顎ズガ。
X ジラーチサンダー
◯ ゼラサンダーゼラオラ
X ルガゾロアロキュウ
X ナッシーチルタリス
◯ ジラーチサンダーマッシ
初戦カケルっちを踏み越えられたMr.smileが3位入賞の大快挙!!!!!!
中規模自主大会クラスの参加人数だったのもあって、会場全体が割と和やかな雰囲気だったのが良かったなぁなどと。
そろそろ東北の土地神様の御加護無しでも勝てるようになりたい。
車出していただいたMr.smileに圧倒的感謝。
シティリーグ新潟 参加人数:57人?
使用デッキは顎ズガ。
X ジラーチサンダー
◯ ゼラサンダーゼラオラ
X ルガゾロアロキュウ
X ナッシーチルタリス
◯ ジラーチサンダーマッシ
初戦カケルっちを踏み越えられたMr.smileが3位入賞の大快挙!!!!!!
中規模自主大会クラスの参加人数だったのもあって、会場全体が割と和やかな雰囲気だったのが良かったなぁなどと。
そろそろ東北の土地神様の御加護無しでも勝てるようになりたい。
’18/10/28 仙台バトルスタジアムOctoberに参加してきました
2018年10月29日 イベントレポート10/28(日)に仙台で開催された朗さん主催の公認自主イベント「仙台バトルスタジアムOctober」に参加してきました。
〜午前〜
ルガゾロ
◯ ルガゾロ
◯ ロストマーチ
◯ ロストマーチ
X ウルネク
ゼラオラサンダー
X 顎ズガ
ルガゾロ
◯ ガノンブルルレックジュカ
◯ アロキュウサナガレオ
X ライコウサンダー
X ルガゾロ
※午前結果:5勝4敗(ジャンケン負け入賞ならず)
最終戦ユイトくんとの1.5倍速スピードバトル楽しかったけど最後プレミしたのが悔やまれる(プレミしなくても勝てたとはいってない)。
〜午後〜
とーしんアロキュウジュナ
◯ ルガゾロマッシ
◯ グレイシアゲッコウガ
◯ ジュカララ
X ギラマネロゾロ
ゼラオラサンダー
◯ 顎ズガ
◯ サナゾロ
◯ ゼラレック
X ルガゾロ
※午後結果:6勝2敗(ジャンケン勝って4位入賞)
6勝も出来たものの、どの試合も反省プレイ多すぎてアレ。
vsゼラレック戦のラストターン、必要牌1枚ずつをさいはい1ドローとねがいぼしでツモれた時には脳汁ブシャーでした。
対戦していただいた皆さん、車に便乗させていただいたSハラさん、そしてイベントを開催していただいた朗さん、ありがとうございました。
新潟シティ何握るべ?
【デッキレシピ】アーゴヨンヌオー【SM1〜SM8a】
2018年10月19日 デッキレシピMr.smileとユイトくんが使ってたのが楽しそうで9月の新弾バトル用に自分でも組んだけど面白くなってしばらく使ってた顎ヌオー。
これが組みたいが為にひかるボルケニオンを2枚駅シーで買った。
【アーゴヨンヌオー】SM1〜SM8a
《ポケモン》 17
3 ベベノム(SM8)
3 アーゴヨン
3 ウパー
2 ヌオー
2 ホワイトキュレム
2 ひかるボルケニオン
1 ボルケニオン♢
1 ヤレユータン(SM1M)
《サポート》 13
4 シロナ
4 リーリエ
3 かんこうきゃく
2 グズマ
《グッズ》 17
4 ハイパーボール
3 ミステリートレジャー
2 ネストボール
3 アクアパッチ
2 レスキュータンカ
2 こだわりハチマキ
1 エスケープボード
《スタジアム》 2
2 戒めの祠
《エネルギー》 11
8 基本水エネルギー
3 ユニットエネルギー草炎水
僕の中の観光客の評価を上げてくれたデッキ。
普通にまだまだやれそうだけど、パーツ引っこ抜きたいから一度解体。
【デッキレシピ】500円デッキ改造祭り 入賞レシピ
2018年9月25日 デッキレシピ
記事上げが大変遅くなり申し訳ございません、、、
8/12(日)に開催したうんざり会サイドイベント「500円デッキ改造祭り」の上位デッキのご紹介です。
大まかなルールとしては
・カードプールは同色の500円デッキ×2に加えて、同じ色の好きなポケモン1種類(たねは2枚、1進化は4枚、2進化は6枚まで追加可能)
・弱点・抵抗の計算は無し
・カプ・テテフGXは使用禁止
といった制限を付けました。
ご参考までに、追加カード分のだいたいの相場価格(ぼく調べ・9/25現在)も乗せておきます。
☆優勝 水デッキ+キングドラGX(写真1枚目)
追加カード価格:¥1,800ほど
優勝はイヴさんの握ったグドラプラスデッキ。
ちょっとした手違いで僕が組んだものを握っていただきましたが、見事最高の戦績を残していただきました。
キングドラGXは、水エネルギーが4個付いていればノーリスクで210ダメージを連発出来る強力なポケモンですが、2進化ポケモンのため準備に時間が掛かってしまいます。
そのため、ラプラスGXの「もってくる」で手札を潤沢にしながら、キングドラGXを育成していくのが基本の流れになります。
キングドラGXの「ぎゃくふんしゃ」と、ナマコブシの特性「とびだすなかみ」もまた好相性です。
★準優勝 超デッキ+カラマネロ(写真2枚目)
追加カード価格:¥1,500ほど
準優勝を飾ったのは、福島最強・ユイトくんのM2マネロデッキ。
以下本人コメント↓↓↓
シンプルに殴る構築。基本ミュウツーGXにエネルギーを張り続け殴る。
相手がエネルギーを張るタイプならニャオニクスのサイコキネシスにシフトして殴る。
相手の高打点技が飛んでくるならミミッキュのまねっこでカウンター。
カラマネロでエネルギーを拾い加速。
ヤレユータンのリソースマネジメントにより必要カードを山に戻す。
月輪の祭壇、ポケモンいれかえにより足回りを強化。
エネルギーつけかえによる不意な打点。
前半から後半まで息が長く戦えるデッキにしました。
ベスト4 炎デッキ+マグカルゴGX(写真3枚目)
追加カード価格:¥1,000ほど
ベスト4に入賞されたのは、RUDOさんが握るマグカルゴリザードンデッキです。
圧倒的火力を持つリザードンGXですが、ワザを打つために必要な大量のエネルギーを、マグカルゴGXの特性「クラッシュチャージ」で加速するコンセプトです。
クラッシュチャージの成功率を上げるために、他の入賞デッキに比べてエネルギーが多めに入っているのも特徴の一つですね。
相手が油断していれば、リザードンGXの「レイジングアウトGX」によって突然山札切れを狙える点も強力です。
実際に僕は山札掘り切られて負けました^^;
ベスト4 雷デッキ+ゼラオラGX
追加カード価格:¥5,000ほど
同じくベスト4に入賞されたのは、わざわざ青森から遠征してご参加いただいたアカフチさんのゼラオライチュウデッキです。
小回りの効くワザが多い500円雷デッキに、足回りとパワーを底上げするゼラオラGXを加えたデッキになります。
少々お値段は張りますが、ゼラオラGXは雷ポケモンにおいてそれだけ強力な特性やワザを持ったポケモンであるといえます。
詳細なデッキレシピやデッキ解説は、アカフチさんご自身のブログをご覧ください(https://applegym.amebaownd.com/posts/4733509?categoryIds=1366885)。
最近ようやく500円デッキの在庫が復活し始めたとの事でしたので、GXスタートデッキからポケモンカードに触れた方々のご参考にでもなれば幸いです。
8/12(日)に開催したうんざり会サイドイベント「500円デッキ改造祭り」の上位デッキのご紹介です。
大まかなルールとしては
・カードプールは同色の500円デッキ×2に加えて、同じ色の好きなポケモン1種類(たねは2枚、1進化は4枚、2進化は6枚まで追加可能)
・弱点・抵抗の計算は無し
・カプ・テテフGXは使用禁止
といった制限を付けました。
ご参考までに、追加カード分のだいたいの相場価格(ぼく調べ・9/25現在)も乗せておきます。
☆優勝 水デッキ+キングドラGX(写真1枚目)
追加カード価格:¥1,800ほど
優勝はイヴさんの握ったグドラプラスデッキ。
ちょっとした手違いで僕が組んだものを握っていただきましたが、見事最高の戦績を残していただきました。
キングドラGXは、水エネルギーが4個付いていればノーリスクで210ダメージを連発出来る強力なポケモンですが、2進化ポケモンのため準備に時間が掛かってしまいます。
そのため、ラプラスGXの「もってくる」で手札を潤沢にしながら、キングドラGXを育成していくのが基本の流れになります。
キングドラGXの「ぎゃくふんしゃ」と、ナマコブシの特性「とびだすなかみ」もまた好相性です。
★準優勝 超デッキ+カラマネロ(写真2枚目)
追加カード価格:¥1,500ほど
準優勝を飾ったのは、福島最強・ユイトくんのM2マネロデッキ。
以下本人コメント↓↓↓
シンプルに殴る構築。基本ミュウツーGXにエネルギーを張り続け殴る。
相手がエネルギーを張るタイプならニャオニクスのサイコキネシスにシフトして殴る。
相手の高打点技が飛んでくるならミミッキュのまねっこでカウンター。
カラマネロでエネルギーを拾い加速。
ヤレユータンのリソースマネジメントにより必要カードを山に戻す。
月輪の祭壇、ポケモンいれかえにより足回りを強化。
エネルギーつけかえによる不意な打点。
前半から後半まで息が長く戦えるデッキにしました。
ベスト4 炎デッキ+マグカルゴGX(写真3枚目)
追加カード価格:¥1,000ほど
ベスト4に入賞されたのは、RUDOさんが握るマグカルゴリザードンデッキです。
圧倒的火力を持つリザードンGXですが、ワザを打つために必要な大量のエネルギーを、マグカルゴGXの特性「クラッシュチャージ」で加速するコンセプトです。
クラッシュチャージの成功率を上げるために、他の入賞デッキに比べてエネルギーが多めに入っているのも特徴の一つですね。
相手が油断していれば、リザードンGXの「レイジングアウトGX」によって突然山札切れを狙える点も強力です。
実際に僕は山札掘り切られて負けました^^;
ベスト4 雷デッキ+ゼラオラGX
追加カード価格:¥5,000ほど
同じくベスト4に入賞されたのは、わざわざ青森から遠征してご参加いただいたアカフチさんのゼラオライチュウデッキです。
小回りの効くワザが多い500円雷デッキに、足回りとパワーを底上げするゼラオラGXを加えたデッキになります。
少々お値段は張りますが、ゼラオラGXは雷ポケモンにおいてそれだけ強力な特性やワザを持ったポケモンであるといえます。
詳細なデッキレシピやデッキ解説は、アカフチさんご自身のブログをご覧ください(https://applegym.amebaownd.com/posts/4733509?categoryIds=1366885)。
最近ようやく500円デッキの在庫が復活し始めたとの事でしたので、GXスタートデッキからポケモンカードに触れた方々のご参考にでもなれば幸いです。
’18/9/9 仙台バトルスタジアムseptemberに参加して来ました
2018年9月14日 イベントレポート9/9(日)に仙台で開催された朗さん主催の公認自主イベント「仙台バトルスタジアムseptember」に参加してきました。
自分はCL東京に行かないので、行く人の練習台になれればなーと気楽に参戦。
〜午前〜
ロストマーチ
◯ マッシルガゾロ
X サナゾロ
◯ Wキュレムアシレーヌ
◯ グレイシアゾロアーク
◯ ロストマーチ
◯ スイクンヌオーシルヴァ
◯ カラマネクロ
※6勝1敗(じゃんけん制して3位)
ロストマーチつおい。元にしたユイト式マーチが優秀だった。
1〜3位までを福島勢で独占出来て歓喜。
〜午後〜
ロストマーチ
X グレイシアゲッコウガ
ゼラレック
X ロストマーチ
◯ ルガゾロマニュ
◯ サナ
◯ カラマネクロ
X アロキュウゲッコウガ
ジュカインジュナイパー
X ルガゾロマニュ
ロストマーチ
◯ ルガゾロマニュ
※午後結果:4勝4敗
午前中で体力使い果たして頭フラフラでした()
午後も福島勢が再び3位までの上位を独占するという大快挙。
本格的にサンムーンレギュに移行してから初のバトスタだったので、対戦が楽しかったのはもちろんですが、皆さんといろいろな意見交換や構築談義が出来たのも大変有意義でした。
対戦・お話させていただいた皆さん、車に同乗させていただいたSハラさん、イベントを主催していただいた朗さん、ありがとうございました。
東京はなにが優勝するんだべさなー。
自分はCL東京に行かないので、行く人の練習台になれればなーと気楽に参戦。
〜午前〜
ロストマーチ
◯ マッシルガゾロ
X サナゾロ
◯ Wキュレムアシレーヌ
◯ グレイシアゾロアーク
◯ ロストマーチ
◯ スイクンヌオーシルヴァ
◯ カラマネクロ
※6勝1敗(じゃんけん制して3位)
ロストマーチつおい。元にしたユイト式マーチが優秀だった。
1〜3位までを福島勢で独占出来て歓喜。
〜午後〜
ロストマーチ
X グレイシアゲッコウガ
ゼラレック
X ロストマーチ
◯ ルガゾロマニュ
◯ サナ
◯ カラマネクロ
X アロキュウゲッコウガ
ジュカインジュナイパー
X ルガゾロマニュ
ロストマーチ
◯ ルガゾロマニュ
※午後結果:4勝4敗
午前中で体力使い果たして頭フラフラでした()
午後も福島勢が再び3位までの上位を独占するという大快挙。
本格的にサンムーンレギュに移行してから初のバトスタだったので、対戦が楽しかったのはもちろんですが、皆さんといろいろな意見交換や構築談義が出来たのも大変有意義でした。
対戦・お話させていただいた皆さん、車に同乗させていただいたSハラさん、イベントを主催していただいた朗さん、ありがとうございました。
東京はなにが優勝するんだべさなー。
’18/7/29 仙台バトルスタジアムにて惨敗する
2018年7月29日 イベントレポート7/29(日)仙台で開催された朗さん主催の公認自主イベント「仙台バトルスタジアムJuly」に参加してきました。
〜午前〜
ルガゾロマニュ
◯ ジュペゾロ
X グロス
アルセウスキュレム
X サナニンフ
ゼラオラレック
◯ ジュペゾロ
X グロス
◯ ジュペゾロ
X ゲッコウガ
△ ジバコネクロ(時間切れ無効)
予想以上に2進化化け物デッキ多くてびひる。
マニュバレてるグロス相手には勝てない。
〜午後〜
ルガゾロマニュ
◯ ゼラレック
◯ ゼライコウ
X ゼラブルルコケコガノン
X Wマニュルガマッシ
アルセウスキュレム
◯ エンペ
X グロス
◯ ルガマッシ
X ルカルガ
プレミ負け1回、相性負け1回、サポ停止負け2回。
対戦していただいた皆さん、お話しさせていただいた方々、運営にご尽力いただいた朗さん、同乗させていただいたシギハラさん、ありがとうございました。
〜午前〜
ルガゾロマニュ
◯ ジュペゾロ
X グロス
アルセウスキュレム
X サナニンフ
ゼラオラレック
◯ ジュペゾロ
X グロス
◯ ジュペゾロ
X ゲッコウガ
△ ジバコネクロ(時間切れ無効)
予想以上に2進化化け物デッキ多くてびひる。
マニュバレてるグロス相手には勝てない。
〜午後〜
ルガゾロマニュ
◯ ゼラレック
◯ ゼライコウ
X ゼラブルルコケコガノン
X Wマニュルガマッシ
アルセウスキュレム
◯ エンペ
X グロス
◯ ルガマッシ
X ルカルガ
プレミ負け1回、相性負け1回、サポ停止負け2回。
対戦していただいた皆さん、お話しさせていただいた方々、運営にご尽力いただいた朗さん、同乗させていただいたシギハラさん、ありがとうございました。
初シールド戦やってきました
2018年7月19日 ポケカ日記 コメント (2)ライブラリのゼクロムSR争奪戦に参加してきました。
ライブラリ着いたら普通によしのさんおってびびりました(笑)
ライブラリDeckBuildBattle 参加人数:10人 スイドロ
先週参加者4人しかいなくて「これなら僕でもワンチャンゼクロム獲れるやろ〜」とか思ってたら定員一杯で焦った。これがゼクロムの力か。
使用デッキ:ビリジカルゴアロダグ
◯ ゼラオラアロダグ
X ゼラオラアロダグ
◯ ゼラオラアロダグ
全人類ゼラオラ引きすぎじゃね???
カルゴGXに加えて二子玉2枚とイワークをきっちりツモれたので対ゼラオラは大丈夫だと思ったら、2戦目でマグマッグもイワークもサイドに落ちるという芸人をかます()
ゼクロム獲れなかったのは残念ですが、普通に大人数でワイワイしながらのシールド戦めっちゃ楽しかったのでよしとします。
あと僕と同じく参加者少ない読みで足を運んでくれたご新規さんにうんざりの宣伝出来たのも大きな収穫。
エレキパワープラズマフィストって言いたかったなー
ライブラリ着いたら普通によしのさんおってびびりました(笑)
ライブラリDeckBuildBattle 参加人数:10人 スイドロ
先週参加者4人しかいなくて「これなら僕でもワンチャンゼクロム獲れるやろ〜」とか思ってたら定員一杯で焦った。これがゼクロムの力か。
使用デッキ:ビリジカルゴアロダグ
◯ ゼラオラアロダグ
X ゼラオラアロダグ
◯ ゼラオラアロダグ
全人類ゼラオラ引きすぎじゃね???
カルゴGXに加えて二子玉2枚とイワークをきっちりツモれたので対ゼラオラは大丈夫だと思ったら、2戦目でマグマッグもイワークもサイドに落ちるという芸人をかます()
ゼクロム獲れなかったのは残念ですが、普通に大人数でワイワイしながらのシールド戦めっちゃ楽しかったのでよしとします。
あと僕と同じく参加者少ない読みで足を運んでくれたご新規さんにうんざりの宣伝出来たのも大きな収穫。
エレキパワープラズマフィストって言いたかったなー
サンムーンデッキ使用感
2018年7月17日 ポケカ日記うんざり会からもう一週間以上経ってるってマジ?
ここ1ヶ月はずっとサンムーンレギュでみんなと遊んでます。
いろんなデッキ組みまくりたいのにシロナとグズマが無限に足りなくて泣いてます。
そんな中で使ってみたデッキの使用感まとめ。
◯レック
現サンムーン環境最強レベルのワンパンマン(だと思ってる)。
当初は弱いと思ってたけどほっしーに使われてドチャクソ強くて考えを改める。
ガノン型はレック倒しても打点下がらないのやばいし、ゼラオラ型は後1で場に9エネ付くのやばい。
小テテフという手軽な対策札があるのと、福島だとサナのパイオニアいるのがつらい。
◯ブルルガノン
レックよりかはサナにワンチャンあるかなー?と組んでみた。
毎ターン草エネ手張りしないとだけど、エーパラによる耐久力でレックと差別化。
ガノンの構築とシングル少し買うだけで組めるの偉い。
◯ジバコネクロ
鋼クロの打点が充分なおかげでフライパンで耐久上げられるのが偉い。ツンデツンデの特性とGXワザも優秀。
テンガン山あるとはいえ、ガノンと違って毎ターンエネを手札に必要数集めないといけない分要求が少し重い。
スーパーエネルギー回収の再録まだかなぁ……
◯カラマネクロ
サンムーンでもトレジャーのおかげで盤面作りやすい。
レジスチルやミミッキュ、ウルネクの打点などでレックよりかはサナに対抗出来る。
軽石ないから足回りをどうするかが課題。
◯ルガゾロ
レックと同じく過小評価しちゃってた。
TAMAさんがブラックサンダー杯で優勝された事からもその地力が伺える。
連休中に自分でも組んで回したけどめちゃ強で愉快痛快だった。
ルガルガンが強いのはもちろんだけど、ユニットエネ闘悪妖のお陰で小テテフなんかのメタカードを起用できるのも良き。
◯ガブルカ
現状戦える数少ない非GXデッキ。
ガブをワンパンしてくる相手でもワタル♢やアシレーヌで盤面修復しやすくなったのがマル。
カスタムでもなくカウンターでもない普通のキャッチャー積むのが一番強い気がする。
みんなシロナガン積みてるせいで、まねっこやトリックスターGXでおうじゃのやいば返される事は頭の片隅に置いとくといいかも。
まだまだ使いたいカードもデッキもいっぱいあるし、日々試行錯誤中。
サナゾロとかゲッコウガゾロとかグレイシアゾロとかBeastboxとかルガマッシとかジジダスとかゼラオラとかマニュマッシゼブラとかコケコネクロとかグロスとかラプラスボルケとかアロナッシーとか組みたい。
(自分用)7月の福島市イベントまとめ
2018年7月2日 ポケカ日記 コメント (3)自分が行くお店の今月(ちょっと8月も)の福島市内イベントまとめ。
個人的に見やすい日付順で。
※はじめてバトルは省略してるけど初めての方はいつ来ても大丈夫だよ!
○7/4(水)
19:00〜 カードショッップライブラリ DeckBuildBattle(6月!)
○7/7(土)
10:30〜 SASYU鎌田店 プレマ争奪戦
17:00〜 カードショッップライブラリ プレマ争奪戦
○7/8(日)
10:30〜 SASYU鎌田店 DeckBuildBattle
10:30〜 SASYU鎌田店 トレーナーズリーグ ジュニア/シニア/マスター(スタン)
13:00〜 サンライフ福島 うんざり会
○7/11(水)
19:00〜 カードショップライブラリ DeckBuildBattle
○7/14(土)
10:30〜 SASYU鎌田店 GXスタートバトル 〜イーブイゲットだぜ〜
10:30〜 SASYU鎌田店 トレーナーズリーグ ジュニア/シニア/マスター(エクストラ)
10:30〜 トレカトレイン黒岩店 ジムバトル←new!
16:00〜 カードショップライブラリ GXスタートバトル 〜イーブイゲットだぜ〜
○7/15(日)
10:30〜 SASYU鎌田店 GXスタートバトル 〜イーブイゲットだぜ〜
○7/16(月祝)
10:30〜 SASYU鎌田店 GXスタートバトル 〜イーブイゲットだぜ〜
○7/18(水)
19:00〜 カードショップライブラリ DeckBuildBattle
○7/21(土)
10:30〜 SASYU鎌田店 GXスタートバトル 〜イーブイゲットだぜ〜
16:00〜 カードショップライブラリ GXスタートバトル 〜イーブイゲットだぜ〜
○7/22(日)
10:30〜 SASYU鎌田店 DeckBuildBattle
13:00〜 SASYU鎌田店 GXスタートバトル 〜イーブイゲットだぜ〜
○7/23(月)
14:00〜 SASYU鎌田店 ジムバトル
○7/25(水)
14:00〜 SASYU鎌田店 ジムバトル
19:00〜 カードショップライブラリ GXスタートバトル 〜イーブイゲットだぜ〜
○7/27(金)
14:00〜 SASYU鎌田店 ジムバトル
○7/28(土)
10:30〜 SASYU鎌田店 トレーナーズリーグ オープン(エクストラ)
16:00〜 カードショップライブラリ GXスタートバトル 〜イーブイゲットだぜ〜
○7/29(日)
09:30〜 大野田コミュニティセンター 仙台バトルスタジアムJuly(SM以降!)
10:30〜 SASYU鎌田店 トレーナーズリーグ オープン(スタン)
10:30〜 SASYU鎌田店 GXスタートバトル 〜イーブイゲットだぜ〜
○7/30(月)
14:00〜 SASYU鎌田店 ジムバトル
○8/1(水)
14:00〜 SASYU鎌田店 ジムバトル
15:00〜 SASYU鎌田店 GXスタートバトル 〜イーブイゲットだぜ〜
19:00〜 カードショップライブラリ GXスタートバトル 〜イーブイゲットだぜ〜
書いてないですが、さしゅーは基本土日は全日通常ジムバトルもあります。
さしゅーもライブラリもイーブイプロモ配ってくれるようで一安心。
せっかく僕の家から最寄りのカードショップであるところの「トレカトレイン黒岩店」でもジムバトルが開催されるようになるのにさしゅーと同時刻開催という悲しみ、、、
JCSとうんざりとバトスタと
2018年6月28日 ポケカ日記 コメント (2)◯JCS
使用:ルガゾロ
3-6でドロップ。
何踏んだかも忘れた。
とにかく事故り散らかしてた。
2日目にTAMAさんと過去レギュデッキミラーマッチやりまくってた時間がいちばん楽しかった。
◯うんざり
JCSで使われて負けた祠パンプジンで無双してた。
◯バトスタJune
午前
〈祠パンプジン〉
X レック
◯ ウルネク
◯ ニンフゾロ
X ゾロルカ
〈祠ゲッコウガ〉
◯ サナゾロ
X ギャラ
午後
〈マッシ〉
X ロット
◯ レック
X ゲッコウガ
◯ レック
◯ 行進
◯ ウルネク
◯ ルカジュペ
◯ ツインガレオ
レギュ落ちまでXY堪能しようと思ってたけど来月のバトスタがSMレギュと聞いて俄然SMレギュやる気が上がってる。
先月のDeckBuildBattleまとめ
2018年6月6日 ポケカ日記 コメント (2)ようやく幕張の宿を確保しました。
5/9 inライブラリ 3人(?)
使用デッキ:ヒポポボンバー
X マンダGX
X 失念
5/16 inライブラリ 4人
使用デッキ:ゼルネボンバー
X マンダGX
X ハッサムGX
◯ アリアドスエンニュート
5/23 inライブラリ 4人(途中1人ドロップ)
使用デッキ:銅鐸ボンバー
X ドンファン
◯ 不戦 勝
◯ ジュペネクロ
5/30 inライブラリ 4人
使用デッキ:ゾロガメノカルゴ
◯ アリアドスエンニュート
◯ ケッキングカラマ暁ネクロ
◯ ジュペネクロテテフ
マルマイン大好き人間と化したやまめ。
デッキビルドがスタンに移ってからあんまり構築意欲が湧いてこない。
’18/5/27 仙台バトルスタジアムMayに参加してきました
2018年5月27日 イベントレポート コメント (2)まだうんざりのレポもデッキビルドのレポも載せてないけどやる気があるうちに記事上げ。
5/27(日)に仙台で開催された朗さん主催の公認自主イベント「仙台バトルスタジアム May」に参加してきました。
〜午前〜
ルガゾロwithアロベト
◯ ニョロ一家アリアドス
◯ ルガゾロガメノデス
X ルガマッシ
◯ ルガゾロカウンター
◯ 行進
◯ Mサナ
◯ ゾロカルゴアロベト
※午前結果:6勝1敗(単独準優勝)
アロベト刺さって勝った試合が多数あり「やっぱアロベトつええなぁ」と再認識。
対マッシ戦ではハナからやる気が無いのか、掘っても掘っても二子玉引けなくてボロ負け、、、
〜午後〜
ルガゾロwithカルゴ
◯ ガチゴラス
◯ ルガマッシ
◯ グロス暁ネクロ
X ゾロダス
◯ ケッキングカラマ暁ネクロ
◯ ルガゾロ
◯ ツインソルガレオ
※午後結果:6勝1敗(ジャンケン負けて入賞ならず)
初戦の準備でシャッフルしてたらデッキ枚数足りない事に気付いて初卓を逃すハプニング()
対ゾロダス戦は有利マッチにも関わらず二子玉2枚サイド落ちでなかなか触れず、強引に二子玉引きに行ったら普通にゴミなだれ無双されてまけ。
この日はゾロア・ゾロアーク・二子玉と重要パーツが2枚組でサイド落ちする試合が多くなかなかに苦しかった……
アロベトとマグカルゴどっちを組み込んだ方がルガゾロがより強いのか試したのですが、結局どっちも強いという贅沢な悩みを抱える結果に。
対戦していただいた皆さん、楽しくお話しさせていただいた皆さん、主催の朗さんはじめ運営スタッフの皆さん、ありがとうございました!
幕張なに握るべ?
さしゅーパック争奪戦&日曜はうんざり会です
2018年5月12日 ポケカ日記作並温泉からおばんでがす。
先週末のさしゅーパック争奪戦のレポ。
5/5(土) さしゅーパック争奪戦 参加人数:8人(?) スイドロ
使用デッキ:ルガゾロ
X ラティゲッコウガ
◯ グレイシアガメノデス
◯ サナオクタン
圏外
全試合相手にウソッキー出されて一人で「これだよこれ……!」ってニヤニヤしてた。
5/6(日) さしゅーパック争奪戦 参加人数:6人 スイドロ
使用デッキ:ルガマッシ
◯ サナオクタン
◯ ルナアーラネクロM2
◯ ルガマッシ
優勝╭( ・ㅂ・)و ̑̑
やっぱイワンコは絶対HP70やなとミラー戦で痛感した。
明日はさしゅー(CARDBOX系列店)で箱争奪戦があるらしく、参加出来ないのが残念な限り。
日曜日はいつもの場所でうんざり会です。
先週末ジム(遅延)レポ
2018年5月2日 ポケカ日記4/28(土) さしゅーDeckBuildBattle 参加人数:4人 スイドロ
使用デッキはゲッコウガゾロアーク・リベンジ。
◯ カラマネクロ
◯ ラプラスシルヴァディボルケニオン♢
アセロラGET╭( ・ㅂ・)و ̑̑
4/28 ライブラリジムバトル 参加人数:6人 スイドロ
使用デッキはルガマッシオクタン。
◯ ルガルカリオ
◯ サナオクタン
◯ ルガイベ
優勝╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ╭( ・ㅂ・)و ̑̑
4/30(月・祝) さしゅーDeckBuildBattle 参加人数:6人 スイドロ
使用デッキはカラマネクロを許さないサナニンフ・リベンジ。
◯ オンバーンチルタリス
◯ カラマネクロ
◯ カイリューチルタリス
ドラゴンばっか踏めてアセロラ獲得╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ╭( ・ㅂ・)و ̑̑
調子のいい週末だった。
明日はライブラリのプレマ争奪戦に参加します。
4/29(日)に仙台で開催された朗さん主催の公認自主イベント「仙台バトルスタジアム April」に参加してきました。
〜午前〜
LOニンフ
◯ ゲッコウガオクタンスターミー
X 行進ゾロアーク
ルガゾロ
◯ ルガゾロ
X ソルガレオゾロアーク
ルガマッシオクタン
◯ サナゾロ
◯ サナニンフ
◯ サナニンフ
X ルガゾロ
◯ ゾロダス
※午前結果:6勝3敗(4位入賞)
ルガゾロ使えば初手でゾロア並ばず、ルガマッシ握ればピン刺しのウソッキーや小マッシスタートばかりでキツかったものの、対戦数こなしたおかげで6勝を稼ぎ、最後はカケルっちとの熾烈な4位争い(じゃんけん)を制してギリ滑り込み入賞。
〜午後〜
とーしんカラマネクロ
◯ ライチュウマルマイン
X カラマネクロ
ルガゾロ
◯ MM2
X カラマネクロ
ゲッコウガGXラティオス
◯ 行進
X ジガルデGXオクタン
カウンターゲッコウガ
X ルガマッシ
※午後結果:3勝4敗
午前中で燃え尽きた()
相手が事故気味な時に限ってブン回り、フル展開されてる時に限ってなーんにも出来ないツラさ。
この後はシギハラ家・郡山組と共に万代やシーガルに寄り、探し求めていたディアルガGLv.Xを手に入れてホクホクになり、みんなで国見SAでラーメン食べて帰路につきました。
会場まで送迎していただいたシギハラさん・RUDOさん、対戦やお話しさせていただいた皆さん、朗さんはじめイベントを運営していただいた皆さん、ありがとうございました。
明日(今日)はさしゅーの最後のドラゴンストームフィーチャーバトルに参加予定です。
ジムバトルとTLレポ
2018年4月23日 ポケカ日記部屋のネット死んでて京都の中継見られなかったのでずっと対戦しまくってました。
ライブラリジムバトル 参加人数:7人 スイドロ
使用デッキはルガゾロ。
◯ メタグロス
◯ グソクダスト
◯ カラマネクロ
やはりルガゾロは最強だった。
さしゅートレーナーズリーグ(エクストラ・オープン) 参加人数:4人 スイドロ
使用デッキはミュウタマタマ入りルガゾロ。
◯ テテフダストオクタン
X ルガゾロ
やはりルガゾロは最強だった()
ルガゾロミラーでウソッキーサイド落ちはアカン。
マッシ意識でイカサマゾロアーク入れてマインドジャック抜いてたのも響いた。
今週は
25(水)
16:00〜 ライブラリ DeckBuildBattle
27(金)
21:00(?)〜 万SAI堂 夜バトル
28(土)
10:30〜 さしゅー DeckBuildBattle
16:00〜 ライブラリ ジムバトル
29(日)
9:30〜 仙台バトルスタジアム
に参加予定です。
先週と昨日ドラゴンストームフィーチャーで使ったデッキ
2018年4月19日 デッキレシピ4/14 さしゅー使用:アロキュウジュナイパー
◯ ヨワシゴーリキー
X カラマネクロ
総評−イマイチ。ドローと火力が共に足りない感。
4/18 ライブラリ使用:ゲッコウガゾロアーク
◯ エンペアロキュウ
X カキレシラムホウオウ
総評−手応えあり。でもプレイが甘い。
DeckBuildBattleドラゴンストームフィーチャーバトル(長ぇ!)は毎回違うデッキで参加しようと思ってたけどゲッコウガゾロアークかなり気に入ってしまって悩み中。
【デッキレシピ】グドラヌオーオクタン【XY1〜SM6a】
2018年4月11日 デッキレシピ コメント (4)
5000兆年ぶりに(ほぼ)イチからレシピ考えた気がする。
【グドラヌオーオクタン】XY1〜SM6a
《ポケモン》 14
4 タッツー(XY5T)
1 シードラ(SM6a)
3 キングドラGX
1 キングドラ(SM3H)
1 ウパー(SM6a)
1 ヌオー(SM6a)
1 テッポウオ(XY8赤)
1 オクタン(XY8青)
1 カプ・テテフGX
《サポート》 12
3 シロナ
3 プラターヌ博士
2 N
1 センパイとコウハイ
1 アズサ
2 グズマ
《グッズ》 26
3 ハイパーボール
3 ダイブボール
3 バトルサーチャー
4 ふしぎなアメ
4 アクアパッチ
2 まんたんのくすり
1 フィールドブロアー
2 レスキュータンカ
2 こだわりハチマキ
2 かるいし
《スタジアム》 0
《エネルギー》 8
8 基本水エネルギー
※以下足りないカード
1 シードラ
1 キングドラ
1 テッポウオ
1 オクタン
1 ウパー
1 ヌオー
1 ウソッキー
1 オドリドリ
1 シロナ
1 オカルトマニア
1 ハイパーボール
1 ダイブボール
1 バトルサーチャー
2 いれかえフロート
1 フィールドブロアー
1 こだわりハチマキ
1 かるいし
3 うねりの大海
1 基本水エネルギー
最初デッキ組む前にリスト書き出した時あまりにも枠足りなさすぎてびびった。
GXワザの4点ばら撒きが非GXグドラの打点とマッチしてて楽しい。
GX1枚は非GXと差し替えてみたりみなかったりで試し中。
主力のグドラ・ヌオー・オクタンがみんなジョウト地方のポケモンで統一されているのが地味なシャレオツポイント。
【グドラヌオーオクタン】XY1〜SM6a
《ポケモン》 14
4 タッツー(XY5T)
1 シードラ(SM6a)
3 キングドラGX
1 キングドラ(SM3H)
1 ウパー(SM6a)
1 ヌオー(SM6a)
1 テッポウオ(XY8赤)
1 オクタン(XY8青)
1 カプ・テテフGX
《サポート》 12
3 シロナ
3 プラターヌ博士
2 N
1 センパイとコウハイ
1 アズサ
2 グズマ
《グッズ》 26
3 ハイパーボール
3 ダイブボール
3 バトルサーチャー
4 ふしぎなアメ
4 アクアパッチ
2 まんたんのくすり
1 フィールドブロアー
2 レスキュータンカ
2 こだわりハチマキ
2 かるいし
《スタジアム》 0
《エネルギー》 8
8 基本水エネルギー
※以下足りないカード
1 シードラ
1 キングドラ
1 テッポウオ
1 オクタン
1 ウパー
1 ヌオー
1 ウソッキー
1 オドリドリ
1 シロナ
1 オカルトマニア
1 ハイパーボール
1 ダイブボール
1 バトルサーチャー
2 いれかえフロート
1 フィールドブロアー
1 こだわりハチマキ
1 かるいし
3 うねりの大海
1 基本水エネルギー
最初デッキ組む前にリスト書き出した時あまりにも枠足りなさすぎてびびった。
GXワザの4点ばら撒きが非GXグドラの打点とマッチしてて楽しい。
GX1枚は非GXと差し替えてみたりみなかったりで試し中。
主力のグドラ・ヌオー・オクタンがみんなジョウト地方のポケモンで統一されているのが地味なシャレオツポイント。
4/8 うんざり会お疲れ様でした&さしゅーデッキビルドレポ
2018年4月9日 ポケカ日記土曜日全力で遊ぶために夜なべしてグドラヌオーを組んで寝不足の中、「今月のデッキビルドは参加者居そうだし、対戦出来るなら自分も参加してえなぁ」と思い、結局また夜なべしてデッキ作成し、寝不足のままさしゅーへ。
さしゅーDeckBuildBattle 参加人数:4人 スイドロ
使用デッキは††††ニンフィアサーナイト††††
イーブイ4枚とアロコン2枚入れてレギュ条件満たしました()
1戦目 vsヨワシアロキュウ ◯
じゃんけん負け。
5エネ貼ってくれるなら耐久上がっててもカウンター決めやすいかなーとか思ってたら満タンループしながら拘りみずでっぽうでビートされてとてもつらい。
最初のヨワシGXを3パンでようやく突破するもののアロキュウの結界を押し付けられうーんとなり、マジカルリボンでハンド整えつつサナを育成。
インフィニット30点で2体目のヨワシをOHKOし、最後はジャッジマンでお相手のハンド流しつつマジカルリボンでハンド完璧にし、再びグズマでヨワシ呼んでOHKOキメて勝ち。
2戦目 vsアシレーヌGX ◯
じゃんけん勝ち。
お相手ドロー止まっている間にこちらマジカルリボンで盤面どんどん展開。
テテフグズマからサイド先行し、コケコ、オシャマリとOHKOしお相手の盤面のポケモン枯らして勝ち。
結果:優 ☆ 勝
限定レギュの時はどうしても王道デッキより邪道デッキを考察しがちな悪い大人です(笑)
うんざり会の方では、おじさん達が参加できる祭りも無かったということで、組み立てホヤホヤのカキレシラムホウオウやグドラヌオー、チャー式ゲッコウガGX辺りをブンブンしながら楽しませていただきました。
今月もうんざり会にご参加いただきましてありがとうございました。
来月の開催は5/13(日)、再来月は6/17(日)を予定しております。
今回は開催されなかった祭りですが、次回以降いいアイデアが降ってくれば開催したいと思っております。
もし「こんなレギュレーション面白そうじゃね?」というアイデアがあれば、僕のDNやTwitter等にコメントいただけると、もしかすると採用されるかもしれません(笑)
皆様からの珠玉のアイデア、お待ちしておりますm(_ _)m