12/30 23:00 開催日程、および開催リーグ・定員について訂正・追記いたしました。ご確認をお願いいたします。




「有限会社 トイスかんの」さんで来月開催されるトレーナーズリーグ・プレ大会について、情報を拡散して欲しいとかんののボスから承ったので、僕のDNでその詳細をお知らせさせていただきます。



トレーナーズウェブサイトに記載されている内容とは一部異なるのでご注意ください!!!
参加をご検討される方は十分に目を通していただきますようお願いいたします。





<有限会社トイスかんの トレーナーズリーグ・プレ大会 大会概要>

日 時: 2018年1月4日(木) 15:00~(マスターリーグ・スタンダード) (※1)
     2018年1月7日(日)  14:00~(オープンリーグ・スタンダード)
     2018年1月21日(日) 14:00~(オープンリーグ・エクストラ)
場 所: 有限会社 トイスかんの 郡山駅前本店
住 所: 〒963-8003 福島県郡山市駅前2-7-17
参加費: 324円(2パック)以上購入
定 員: 先着16名(※2)(電話による事前申請が必要となります!!!)

※1:公式HPには1/4(木)にもプレ大会があるとされていますが、実際は開催されないとのことです。

※1:12/30 23:00追記 当初1月4日(木)は開催しないとお伝えしていましたが、本日確認していただいたところ公式HPに記載の通り開催するとのことでした(開催時間は15:00~に変更されています!)。
誤った情報をお伝えしてしまったことを深くお詫びいたします。大変申し訳ありませんでした。
事の経緯につきましては、かんののボス・N3さんのDNをご覧ください(http://redjon.diarynote.jp/201712302258564016/)。


※2:12/30 23:00追記 現在、定員の増枠も検討中とのことでした。定員が埋まったかどうかについては直接店舗様にお問い合わせくださいますようお願いいたします。

<参加申請について>
今回は先着16名の事前申請制となります(上記の通り、定員については店舗様にお問い合わせください)
参加をご希望される方は電話による事前の参加申請が必要となります。
トイスかんのの電話番号はこちら⇒024-923-3434
申請の際の登録名は、ハンドルネームなどではなく氏名(フルネーム)でお願いいたします。
やむを得なく参加をキャンセルされる場合も、上記の番号に電話していただいてその旨をお伝えください。
大会当日に定員の空きがある際は、店頭での直接の参加申請も受け付けます(こちらも先着順とします)。
また、プレ大会への参加には「プレイヤーID」が必須となります。事前に「ポケモンカードゲーム プレイヤーズクラブ」に登録していただき、プレイヤーIDを取得していただきますようお願いいたします。

<会場へのアクセス>
JR郡山駅(福島県)から徒歩約5分

<お車でお越しの方>
店舗に無料の駐車場はございません。
トイスかんの向かいにある最寄の有料駐車場「エリートパーク1(〒963-8002 福島県郡山市駅前2-1-4)」をご利用ください。

<開催リーグ・レギュレーション>
1月4日(木):マスターリーグ・スタンダード(XY以降) 60枚デッキ・サイド6枚戦
1月7日(日):オープンリーグ・スタンダード(XY以降) 60枚デッキ・サイド6枚戦
1月21日(日):オープンリーグ・エクストラ(BW以降)(※3) 60枚デッキ・サイド6枚戦
使用可能なカードなどの詳細につきましては、トレーナーズウェブサイトをご参照ください(http://www.pokemon-card.com/rules/regulation/)。
また、開催リーグの詳細につきましてもトレーナーズウェブサイトをご参照ください(http://www.pokemon-card.com/info/2017/20171218_001014.html)。

※3:エクストラレギュレーションについては使用禁止カードに変更があり、「フラダリの奥の手」に加えて「アーケオス(BW2、げんしのちから)」「巨大植物の森」が禁止カードとなっていますのでご注意ください。

<大会形式>
シングルエリミネーション トーナメント方式 制限時間30分
対戦の間でのデッキ交換は不可能です。

<対戦終了時の扱いについて>
終了コールがなされた時点で決着がついていない場合、終了コールをされた時に番を行っているプレイヤーの次の相手の番の終わりまでを制限時間とします。
制限時間が終了した時点でお互いに勝利条件を満たしていない場合は残っているサイドがより少ないプレイヤーの勝利とし、お互いのサイドが同数・あるいは引き分けとなった場合はサドンデスにて勝者を決定していただきます。

<その他注意事項>
トイスかんのは対戦スペースが非常に狭く(6対戦分)、スペースが空き次第未消化の対戦を行っていただくことになります。
お待ちいただく際は外での待機となってしまいますので、防寒対策を十分になさるようお願いいたします(郡山市は意外に寒いです)。






以上となります。


当初お知らせした情報とはとは異なる内容となってしまい、参加をご検討されている方々にはご不安やご迷惑をおかけする形となってしまいました。重ねてお詫び申し上げます。


ご不明な点や疑問点等ございましたら、この記事のコメントや私のTwitter(@yamamefukushima)の方にお問い合わせくださいませ。



宜しくお願い致します。


お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索